職種別キャリアガイド

マーケティング職の転職

スタートアップ/ベンチャー企業が成長する上で欠かせない重要な業務がマーケティングです。事業や規模、成長ステージによって異なるスタートアップ/ベンチャー企業のマーケティング業務の基礎知識や、転職成功の秘訣、失敗しない転職活動のコツなどをご紹介します。

マーケティング職への転職

    目次

マーケティング職の仕事・業務内容とは?

マーケティングの仕事内容は多岐に渡りますが、一言でいうならば「売れる仕組みをつくること」に尽きます。顧客(Customer)、自社(Company)、競合(Competitor)の3C分析や、「Product(商品戦略)」「Pricing(価格戦略)」「Place(流通戦略)」「Promotion(販促)」の4Pの最適化など、あらゆる手を尽くして売れる仕組みを作ることがマーケティングの役割だといわれます。「4Pは終わった、4Cだ」、「AIDMAだ、AISASだ、SIPSだ、DECAXだ」といったように、マーケティングのコンセプトは次から次へと新しく提唱されますが、本質は売れる仕組みを作ることに他なりません。

世の中にマーケティング経験者は数多くいますが、本当の意味でのマーケティングミックスを自らつくりあげたマーケターはほとんどいません。多くのマーケターは広告・販促(Promotion)領域を主戦場としているといえます。

マーケティング職に求められるスキルと素養

マーケティング全般に関わったことがあるマーケターが少ないことからもわかるように、求人としても、「誰に、何を、どのように伝えて売り上げを上げるか」といういわゆるマーケティングコミュニケーションに関連する仕事が多くを占めます。予算を最大限に活用し、売上増に貢献できるマーケターの役割は非常に重要です。

成長企業が求めるマーケターのスキルおよび経験として、以下が挙げられます。

自社に適したマーケティングで成果を上げられる(=売れる)

成長企業では市場自体の歴史が浅く、商品やサービスにも新規性があります。そうなると、前職での経験や、古典的な手法だけでは成果を上げられないケースがあります。

マーケターはあくまでも「売ってなんぼ」の世界です。自社の商品・サービスが売れたか、売れなかったか。非常に明確な目標に対して、答えを出せることが求められます。自社や自社商材に即してマーケティング戦略を立て、それを実行して成果をあげられるかどうかが最も重要です。

外部パートナーと連携してマーケティングを推進できる

特に広告宣伝や販促を中心としたコミュニケーション領域では、広告代理店や制作プロダクションと連携して施策を展開することが多く、自社で完結することはほぼありません。よって、こうしたパートナーとうまく組んでマーケティングを実施できる能力が求められます。

広告代理店も、電通や博報堂のような大手総合広告会社もあれば、ネット広告を中心とした専門広告代理店もあり、それらを最適に組み合わせて成果を上げることが求められます。

オンラインとオフラインメディアをミックスで扱える

プロモーションの世界では、オンライン(WEB)系出身、オフライン(新聞、TV、雑誌、ラジオ、交通、SP)系出身で、持ち合わせる能力やネットワーク、そしてマーケティング経験が異なります。

成長企業のマーケティングはオンライン重視と思われがちですが、必ずしもそうではありません。特にダウンロード系Webサービスでは、100万ダウンロードの先を見据えると、オンライン施策に加えて、TVCMなどのマス媒体を効果的に活用する必要があります。そのため、オンラインと既存メディア、両方のプロモーション経験を持つ人材であれば、マーケターとして転職を優位に進められます。

数字でPDCAを回せる

「広告費の半分が無駄なのは知っている。だが、どっちの半分なのかが分からないのだ」と言われたのは過去の話です。今はいかにデータに基づいてマーケティングを行い、効果を検証し、チューニングをして最適化をしていくかが重要です。実は、数字でPDCAを回してきたマーケターは転職の面接でも有利です。面接の場で自身の仕事と成果を数字で説得力をもって話せるからです。

マーケティング職に就ける人のバックグラウンド

マーケティング職に採用される方の多くは、広告代理店、あるいは事業会社においてマーケティングを経験した方です。ただし、未経験者でも採用されることがあります。

たとえばトップクラスの戦略コンサルティングファームでマーケティングのプロジェクト経験がある方や、欧米系のトップスクールのMBAなどは、マーケティング部門での直接的な経験がなくても採用されるケースがあります。

マーケティング職のキャリア、将来は?

マーケティングは職務の特性上、極めて戦略性が高い仕事といえます。そういう観点からは、いわゆるCxOのOfficer(経営幹部)適性は決して低くはありません。マーケティングを専門とした経営幹部であればCMO(Chief Marketing Officer)が本命ですが、入社後の活躍次第で経営戦略まで踏み込むCSO(Chief Strategic Officer)といったキャリアへの道もあり得ます。

プロコミットキャリアのマーケティング職への転職支援

マーケティング職は、企業が成長するうえで非常に重要な役割を果たす職種です。しかし、マーケティングの業務は非常に幅広く、企業によって求められる人材の基準や職能が大きく異なります。

たとえば、新聞や雑誌などの紙媒体をメインとしてきたマーケターが、WEB広告をメインとするベンチャー企業に転職して、即戦力として価値を発揮することは困難です。特に、スタートアップ/ベンチャーは、ステージごとに求められる役割が変わるので、その企業のビジネスモデルを理解し、マーケターに何を求めているのかを見極めないと、最適なマッチングができません。豊富な経験と実績により、それを見極められることがプロコミットキャリアの強みです。

プロコミットキャリアでは、マーケティング職への転職にご興味のある方に、無料で転職相談を承っています。マーケティング職を熟知したコンサルタントが、転職に関するアドバイスから企業情報紹介、面接のセッティング、内定前後の手続きまで一貫してサポートします。ご利用はすべて無料です。お気軽にご登録ください。

マーケティング職への転職をサポート

無料転職相談
無料転職相談

プロコミットキャリアの転職支援
サービスの流れ

1

無料転職相談へのご登録

求人状況を確認し、面談のご案内をお送りします

2

コンサルタントと面談

転職のご要望や将来のイメージをお伺いします

3

求人情報のご提供

あなたのキャリアに最適な求人情報をご紹介します

4

企業へのご推薦と進捗

面接日の調整や面接対策もお任せください

5

内定前後のサポート

勤務条件の交渉や円満な退職をサポートします

転職に役立つ最新情報をメルマガで配信中!