いい仕事をしたい人材紹介コンサルタントたちの日常

クオリティアライアンス勉強会(10月開催レポート)

人材紹介クオリティアライアンスの立ち上げを発表したのち、具体的なクオリティ向上活動を着実に継続しています。

直近では、10月20日(金)に、プロコミットとクライス&カンパニーのメンバーを中心にしつつ、この二社以外のエージェントに在籍する有志の皆さまにもご参加いただき、合同トレーニングを実施しました。

■10月20日(金)クオリティアライアンスの概要
第一部のパネルディスカッションでは、下記のようなテーマをもとに参加者の皆さんを巻き込みながら、
実践的な悩みについてディスカッションしました。

・正しい仕事とは何か
 -逆に、正しくない仕事とは何か

・業績を上げるコンサルタントの人物像
 -質と数

・業績と正しさがぶつかるのは具体的にどんな場面か

・どうすれば、両立できるコンサルタントとして成長できるか
 -RA、CA、両面、それぞれの観点で

・今後の紹介業界の変容と、生き残る条件

クライス&カンパニーの丸山代表、弊社清水をパネラーとして、「正しい仕事をしながら高い業績をあげる」ということに必要な要素や方法論を話し合いました。

参加されている皆さんからのご質問も、日々、実務にまい進されているからこそ出てくるものが中心であり、示唆に富んだ情報が飛び交いました。

第二部では、ワークショップを行いました。

求職者との関係構築について模擬ロープレを実施し、それについての質問やディスカッションを行いました。参加された方全員の学ぼうとする姿勢が強く、妥協のない真剣な場になりました。第一部とは少し違う緊張感のある、終始質問が絶えない活況となりました。

クオリティアライアンスの場で私たちは、いつも参加者全員のスタンスや考え方、問題提起を受けて、質のよい刺激を受け取ります。

日常の業務の中で悩み、逡巡する、という経験は誰もが持っていますが、近しい課題を持った人同士でそれを開示し示唆を出し合うことができるということは大きな収穫でした。

また、「正しい仕事」と「高い業績」が全く相反しないものであるということを確信できた、というのが感想のひとつです。

■今後について
次回は2018年1月25日(木)に、あの森本千賀子さんをお招きして、勉強会を行う予定です。
詳細など追って告知を致しますので、どうぞ宜しくお願いします。

主催:人材紹介クオリティアライアンス

定期購読

新しい記事が出たら、メールでお知らせします。

株式会社プロコミット

Topics: コンサルタント

プロコミットの採用情報はこちら

お電話でのお問い合わせ 03-5575-5603

受付時間 9:30~17:30(土日祝を除く)