「オープンポジション」という言葉は人材紹介業界でよく耳にする言葉ではないでしょうか。そこに潜む陥りがちな勘違いとは? 2016.02.19
今回は相手自身ですらまだ気づいていないことやニーズを探求するための「問いかける技術」についてお伝えします。 2016.02.17
株式市場に与えるインパクトは大きく、やりがいがあったアナリストから、人材紹介エージェントへの道を選んだ理由は、、、 2016.02.12
傾聴は、積極的・能動的に話を聴くということ。今回は、傾聴について私が最も大切だと思うポイントを3つ、お伝えしたいと思います。 2016.02.10
ITやビッグデータがあっても、必要とされ続ける「人」の介在価値。その価値を生み出すために大切なことは、どのようなことでしょうか? 2016.02.05
お電話でのお問い合わせ 03-5575-5603
受付時間 9:30~17:30(土日祝を除く)
ブログを更新したら、メールでお知らせします。
1
介在価値って何だろう?【1】 ~多様な価値観を持つということ~
2
片面、両面のメリットとデメリット
3
介在価値って何だろう?【2】~傾聴:大切な3つの態度~
4
オープンポジションの罠
5
相手の言葉の中に、価値観が表れる
いい仕事をしたい人材紹介コンサルタントたちの日常